お買い物
今朝はクーちゃんミニ散歩をしました。
裏庭の草を食べました。
私は、蚊に刺されました。
クーちゃんを家に戻してから、やかんにお湯を沸かし、熱湯を雑草にかけてみました。
昨夜のテレビ番組で、熱湯をかけると、雑草が枯れると聞いたからです。
これはいい、もっと早く知りたかった、と思い、早速やってみようと思いました。
ただ、やかん一杯では、全然足りない。
裏庭全体に行き渡らせようとすると、何倍もお湯が必要です。
毎日、少しずつしか出来ない。
でも、効果のほどが、ちょっと、楽しみです。
お休みの日は、出かけたいけど、近場への車の運転だけでもすでに暑い。
この頃の殺人的な暑さは、出掛ける気力をも失せさせる。
というか、こんな暑い時は、出掛けない方がいい。
それでも、じっといていたくない時もある。
どちらにしても、食料品は買わなくちゃいけない。
買物の用を見つけて、出掛ける。
アームカバーを買いに行きました。
車を運転するにしても、乗せてもらうにしても、やっぱり必要。
今までは、丈の短い手袋を使っていました。
これだと腕が日焼けしてしまう。
夏はこれからだ。
まだまだ使う頻度が多そう。
靴下も買いました。
すぐに薄くなってしまう。
一日おきに履いて、1ヶ月しかもたない。
靴下の寿命が短すぎる。
こんなもんかな。
鍋敷きも買いました。
長年使っていたのが、汚れてきたので、そろそろ新しいのを、と思っていたところです。
コルクのと、籐のようなもので編んであるのとか、を使っていました。
今回は、金属の太い網でバラをかたどったようなものにしました。
丸い足がついてるので、高さがあっていいなと思いました。
以前、他の店で、シリコンっぽい材質で、磁石になっていて、冷蔵庫にくっつけるものを見ました。
その時は買わなかったけど、今度その店へ行ったら、買います。
鍋敷きって、いくつか必要だけど、収納に困る。テーブルの上で邪魔になる。
冷蔵庫にくっついたら便利。
そして、白味噌。
ずっと赤味噌だったけど、旅行先で、白味噌の味噌汁が美味しかった。
それで、白味噌の味噌汁も飲みたくなりました。
どうしても、すぐに飲みたいので、ついででなく、わざわざ買いに行きました。
いつものスーパーでは、白味噌の種類が少ないので、何軒か探して、国産米とオーガニック大豆を使用した、長野の生みそを買いました。
あまり見たことのない味噌です。
作ってみたら、普通に美味しかった。
生みそって何だろう、って調べたら、酵母や乳酸菌が生きて発酵が進んでいる味噌らしいです。
容器に充填されてから、殺菌処理がされていないため、ということです。
色々買物出来て、満足して帰りました。
車移動だけでも暑かった。
外でのお仕事の人達は、暑いだろうなあ、ご苦労様です、と思います。