これでいい
今朝もクーちゃんミニ散歩をしました。
雨上がりで、地面が濡れていましたが、
少しだけ歩かせてあげました。
歩いていると、またほんの少し、雨が降ってきました。
暖かい朝でした。
明日からは、急激に寒くなるようです。
先週、娘の家で、2人だけの餃子パーティーをしました。
座ってていいよ、と言われたけど、
さすがに、包むのだけ手伝いました。
が、あとは見ているだけで、作ってもらいました。
人が作っているのを見るのは楽しい(^^)
キンパとスープも作ってくれました。
キンパは、きゅうり、人参を千切りにし、細切りたくあんと、
あらかじめ、味付けしておいたという牛肉を、
ごま油で風味付けしたご飯で海苔巻きにしていました。
私は作ったことない。
いい感じに焼けた。

見た目もきれい。

美味しく頂きました。
デザートは、ケーキ屋さんで買ってくれた
栗のロールケーキを頂きました。
写真撮り忘れたけど。
ありがとう(´▽`*)
ごちそうさまでした♪
さて、
よっしー先生のブログ、光の射す方へから
今回は、
「これでいい。」
一度、今の自分を
「これでいい」
と思ってみる。
「これでいい」と思えないのは、
もっと!もっと!もっと!という
欲があるから。
自分への欲求が
ずーーーーっと続くと、
自分は、
ずーーーーっと追いかけられる。
ずーーーーっと、
緊張感と不安と焦り。
これが、
ブレーキになる。
だから、
ブレーキを一旦停止するために
「これでいい」
「今のままでいい」
これが、
自分を信じる一歩になる
とのことです。
確かに、
もっとよく、もっとうまく、
よりよいものを、よりよいことを、
と、常に思いがちな自分がいます。
一旦、「これでいい。」
と思う。
やってみます。