軸のある人は、我慢弱い!!
今朝もクーちゃんミニ散歩をしました。
裏庭へ行くと、クロちゃんがいました。
クーちゃんが走りよると、隣家の柵の中へ逃げて、
柵越しから、こちらの様子を見ていました。
クーちゃんは散策し、軒下へ行き、再び裏庭へ行くと、
クロちゃんが裏庭の離れた所に座り込んでいました。
半分草に埋もれています。
クーちゃんは知ってか知らずか、同じように座り込んで、しばらく佇んでいました。
風があり、涼しく感じました。
珍しく、気持ちの良い朝でした。
蚊も寄ってきませんでした。
秋⁈
いやいや、まだまだ暑い日が続きます
その後、軒下でも座り込み、しばらく佇んでいました。
よっしー先生のブログ”光の射す方へ”から、
「軸のある人は、我慢弱い!!」
メンタルが強くて
ブレない人は、
強い人に見えるけど、
それはちょっと違う。
何かあったときに、
怒ったり、悲しんだり、
気持ちが揺れる理由は、
執着してるから。
ここはこうしないと!
こうならないとダメ!
ちゃんと!
きちんと!
しっかりと!
って執着してると、
洗濯した後に、
自分の靴下が片方、
見当たらないだけでキレる
(経験あり。笑)
メンタルがブレなくなるために
やってることは2つ。
・苦手なことはやらない。しない。
・執着しない。
結果と相手はコントロールできないと諦める。
相手がこうなったらいいな、
伝わったらいいな、
こんな結果が出たらいいな、
と、期待はするけど、
期待を押し付けない。
(=執着しない。)
相手の行動や、出てきた結果に
それほど影響されず、
冷静に次の手が打てる。
相手や結果へのコントロール(=執着)を手放すと、自分の感情がコントロールできる。
手放したら、手に入る。
諦めると、実現する。
子どもがホメられるのを諦める。
いいパパになるのを諦める。
すごい経営者になるのを諦める。
いい人と思われるのを諦める。
面白い人を諦める。
新しい場所に行くと、
めっっちゃ挙動不審になるけど、
慣れるか、やめるか、なので、
一時的なもの。
自分が無理なことはしないと決めたら、
自分がやれることに集中できる。
軸のある、メンタル強い人は
苦手なことから逃げてるだけ。笑
耐えて、我慢強いわけじゃない。
むしろ、我慢弱い
とのことです。
無理なことしない!